出産後の脂肪の減らし方

当院では整体とエステを行っております。さらにキッズスペースと保育士が在籍しているため、 多くの産後のママが来院します。
産後のママの悩みの多くは、「産後に骨盤が歪んで姿勢が崩れてしまった!」「妊娠中についたお腹・お尻・太ももの脂肪がなかなか取れない!」という 悩みが多く聞かれます。

 今回は生活習慣でついた脂肪と、妊娠中につく脂肪の違いを知ってもらい、 産後のママたちが健康的に痩せるためのお話をしていきたいと思います。

1. 生活習慣病でつく体脂肪と妊娠中につく体脂肪の違い

体脂肪には「蓄積の理由」と「体への影響」によって大きく2つの種類があります。一つは生活習慣病に関係する体脂肪、もう一つは妊娠中に自然とつく体脂肪です。この2つは同じように見えてますが、実は性質も目的もまったく異なります。

生活習慣病でつく体脂肪は、運動不足や食べ過ぎ、ストレスによるホルモンバランスの乱れが原因で蓄積されます。特に内臓脂肪が増えやすく、“健康を害する脂肪”です。

一方で妊娠中につく体脂肪は、赤ちゃんを守り、出産や授乳に備えるために自然に増加する“生命を育むための脂肪”です。この脂肪は、皮下脂肪としてお腹・お尻・太ももに蓄積され、胎児の保温やクッション、エネルギーの貯蔵という大切な役割をします。

生活習慣病脂肪はセルライトとなり、硬く代謝が悪いですが、妊娠脂肪は比較的柔らかく、ホルモンの変化によって代謝しやすくなるので、産後は適切なケアを行うと痩せやすい特徴があります。

妊娠中に脂肪がつくのは自然なことです。過剰な心配をしすぎずに適切な体重管理をすれば問題はありません。

2. 妊娠期の健康的な体重増加の目安と産後の体重減少のコツ

妊娠期には胎児の発育、胎盤や羊水の形成、血液量の増加、脂肪の蓄積などによって自然と体重が増えます。しかし、増えすぎると「肥満・妊娠糖尿病」の原因にもなるため、「どれだけ増やして良いか」を知ることが必要です。

日本産科婦人科学会の指針では、やせ型(BMI18.5未満)の方は+12〜15kg、標準体型(BMI18.5〜25)の方は+10〜13kg、肥満傾向の方(BMI25以上)は+7〜10kg以内を目安としています。この増加の中には胎児などの他、約3〜5kgほどの皮下脂肪も含まれており、特に腹部、臀部、大腿部などに蓄積されてきます。

産後の体重を健康的に戻すためには、6〜12ヶ月かけてゆっくりと戻すのが良いでしょう。急激なダイエットはホルモンバランスが崩れてしまいます。まずは骨盤を整え、姿勢を改善することが代謝を高める第一歩です。次に、高タンパク・低糖質・良質脂質の食事でカロリーコントロールを行いましょう。

産後1〜2ヶ月後からは軽い運動が出来るとベスト。実は、産後3〜6ヶ月はホルモンの影響で代謝が高く、脂肪が燃焼しやすい「ゴールデンタイム」とも言われます。この時期を逃さず、栄養・運動・骨盤ケアをバランス良く組み合わせることで、産前よりも健康的な体づくりが可能になります。

3. 産後のダイエットで整体が効果的で必要な理由

産後は、出産によって骨盤が開き、筋力低下、内臓の下垂が起きます。このまま放置すると、基礎代謝の低下、内臓脂肪の蓄積、ぽっこりお腹、尿もれなどのトラブルにつながります。

あおば整骨院の整体では、まず開いた骨盤を本来の正しい位置に戻し、身体の歪みや姿勢を整えることで、インナーマッスルが働きやすくなり、代謝が自然と上がるようにしていきます。

整体で身体が整うと筋膜や関節の動きが正常化し、血流やリンパの流れも改善され、冷えやむくみの改善にもなります。産後は「体の土台を整えること」が何より重要であり、整体はその最も基本かつ有効な手段です。

4. 産後のダイエットでエステが効果的で必要な理由

産後のダイエットでは、脂肪やセルライトのケア、たるみの引き締めといった美容的な視点も大切です。
当院のエステでは、セルライトを柔らかくしたり、血流やリンパの流れを促進することで、脂肪の代謝をサポートします。

妊娠・出産によって皮膚や筋肉が伸びてしまった腹部やヒップ周りは、自己ケアでは戻りづらく、エステによるアプローチが効果的です。また、産後はストレスや睡眠不足で自律神経が乱れがちですが、エステのリラクゼーション効果により心身が安定し、食欲やホルモンバランスの安定にもつながります。美容と癒しの両面からサポートできるのが、当院のエステの大きな魅力です。

5. 整体とエステを組み合わせることで得られる相乗効果

当院の産後のダイエットは「整体+エステ」を行うことで、体の“機能”と“見た目”の両方から効率的にアプローチをしていきます。

整体で骨盤や姿勢を整えることで内臓や筋肉が正しく働き、代謝が自然と上がります。これにより、脂肪が燃えやすい体づくりの基盤が整います。

エステでは脂肪やセルライトへのアプローチ、皮膚の引き締め、リラクゼーション効果によって、自律神経やホルモンバランスが整い、ストレス由来の過食も予防が期待できます。

当院について

診療時間について

診療時間
10:00〜20:00

※定休日は「祝日」となります。
※土曜日は9:00-19:00 / 日曜日は9:00-13:00となります。

お電話でのお問い合わせ

  • 西新井の「あおば整骨院 エステトーラ」
  • 西新井の「あおば整骨院 エステトーラ」
TOPへ